3/19

牛乳 もち麦ご飯 コロッケ ピリ辛こんにゃく みそ汁

今日は中学校の卒業式です。中学3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
コロッケは、じゃがいもを蒸し、野菜や肉を炒め、丸め、パン粉をつけ、揚げる、と、非常に工程の多い料理です。中学は給食がなく、食数がいつもの半分ほどなので、特別に作ることができました。(中学生には、小学校が給食がない22日に提供予定です)
また、毎月19日は食育の日のため、カミカミメニューを出しています。今回のカミカミメニューは、もち麦ご飯と、ピリ辛こんにゃくです。こんにゃくは薄めにカットしましたが、飲み込まずによく噛んで食べましょう。

3/18

牛乳 カレーライス パリパリサラダ

今日で中学3年生の給食は終わりです。小学1年生から中学3年生まで、合計約1700回の給食が出ました。最終日の給食は、中学3年生のリクエスト1位のパリパリサラダと2位のカレーで締めくくりました。パリパリサラダのパリパリは、ワンタンの皮を揚げたものです。

3/15

牛乳 ゆかりご飯 肉じゃが 海藻サラダ

肉じゃがは、給食で人気上位のメニューで、中学3年生からもたくさんリクエストがありました。大きな蒸気釜でじっくり野菜を煮込んで作っているので、野菜のうまみがしっかり出て美味しいです。
海藻サラダも、人気のメニューです。わかめ、つのまた、きりんさい、茎わかめ、昆布などの様々な種類の海藻が入っています。

3/14

牛乳 ご飯 鶏肉の唐揚げ はりはり漬け のっぺい汁

八丈町給食センターでは、毎月日本の郷土料理を提供しています。今月は新潟県の料理です。
はりはり漬けは、切干大根や昆布などが入った漬物です。切干大根をかむと「はりはり」と音がでるのではりはり漬けと名付けられたそうです。
のっぺい汁は、片栗粉などでとろみがつけられた汁のことで、新潟県以外にも、熊本県や島根県でも食べられているそうです。のっぺいは、漢字で書くと濃餅で、お餅のようにとろみがあることが名前の由来だそうです。

3/13

牛乳 スパゲティクリームソース キャベツサラダ オレンジ

スパゲティクリームソースはスパゲティの中で中学3年生から一番リクエストが多かったメニューです。ソースは、小麦粉のデンプンに水と熱が加わり、糊化といって糊のようにとろみが出る性質を利用して作られます。バターと牛乳も入っているので、まろやかで美味しいソースになります。

3/12

八丈牛乳 ムロ節ご飯 メジメンチカツ 明日葉のさっぱり和え みそ汁

昨日は東日本大震災からちょうど13年の日でした。災害で船が来なくなった場合をイメージし、八丈にある食べ物を使った八丈メニューを出しました。八丈牛乳、ムロ節、メジメンチカツ、明日葉、しいたけが八丈の食べ物です。八丈にある食べ物に感謝し震災に思いをはせながら食べましょう。

3/11

牛乳 ねぎ塩豚丼 ごぼう汁

今日は中学3年生のリクエストで、丼の中で一番人気のねぎ塩豚丼を出しました。ねぎ塩豚丼には、ねぎ、もやし、玉ねぎ、にらなどシャキシャキ感のある野菜がたっぷり入っています。

3/8

牛乳 きな粉揚げパン ヒジキのサラダ トマトのスープ

今日は中学3年生のリクエスト第3位の揚げパンです。200度近くの高温の油で、30秒ほどサッと揚げるのが調理のポイントです。ご家庭では、フライパンに油を1㎝ほどしいて揚げたり、油を塗ったパンをトースターで焼くだけで美味しく作ることができます。揚げパンは、給食にご飯が出ずパンばかりだった時代に、コッペパンを飽きずに美味しく食べるために考えられた料理だと言われています。
スープには、八丈産のトマトをたっぷり18kgも使用しました。

3/7

牛乳 ご飯 ツナ入り卵焼き じゃがいものきんぴら みそ汁

今日の副菜は、じゃがいもの食感を残すようにしていためたじゃがいものきんぴらです。きんぴらの名前の由来は、江戸時代の「坂田金平」という人物です。坂田金平は、力が強く、金太郎のモデルとも言われています。そこで、坂田金平のように、力強い食感があり、唐辛子などが入ってピリリと辛い料理のことをきんぴらと呼ぶようになったそうです。給食のじゃがいものきんぴらには、じゃがいもの他に、人参、つきこんにゃく、ごまなどが入っています。
卵焼きのツナは、八丈産のメジマグロを漁協女性部さんが加工してくれたものです。

3/6

牛乳 ルーローハン ルォボータン(大根スープ) オンライソー(パイナップルケーキ)

八丈町給食センターでは、毎月世界の料理を提供しています。今月は台湾の料理です。
ルーローハンは、甘辛く煮た豚肉をご飯にかけた料理です。本場では、八角や五香粉などを入れるそうですが、給食では入れずに低学年の子でも食べやすく仕上げました。
ルォボータンは、大根や生姜などが入っている優しい味のスープで、台湾の屋台でよく売られているそうです。
オンライソーは、パイナップルケーキのことで、台湾のお土産として非常に人気の菓子です。本場では、パイナップルに冬瓜を加えジャムのように仕上げたり、ケーキ生地をもっとサクサクに仕上げたりするようです。