7/3

牛乳 インディアンスパゲティ グリーンサラダ オレンジ

【今日の給食メモ】※各校のお昼でも紹介されています
インディアンスパゲティは、カレーソースをスパゲティにかけた、名古屋発祥のB級グルメです。インディアンとは、「インド風の」という意味です。給食では、食べやすいように麺にあえて提供することが多いです。グリーンサラダには、キャベツ・枝豆・ブロッコリーの3種類の緑色の野菜を入れました。

7/2

牛乳 たこ飯 厚揚げの肉みそがけ 夏野菜のみそ汁

【今日の給食メモ】※各校のお昼でも紹介されています
7月1日から5日は、半夏生(はんげしょう)という時期です。稲の成長のために、半夏生までに田植えを終わらせるとよいそうです。半夏生の田植えの後によく食べられるのが「たこ」です。たこの吸盤のように、稲が地面にしっかり根を張ってほしいという願いが込められています。たこは、よく噛んで食べましょう。

7/1

牛乳 揚げ魚のコロコロ丼 かきたま汁

【今日の給食メモ】※各校のお昼でも紹介されています
今日のかきたま汁の卵は、八丈産のものです。鶏は平飼いのストレスフリーな環境で育てられているそうです。また、普通のエサに加え、八丈産の明日葉と椎茸を食べているので、うまみのある美味しい卵を産んでくれます。卵についての掲示物が教室にあるので、読んでみましょう。

6/28

牛乳 夏越ご飯 メダイのすり身汁 冷凍みかん

【今日の給食メモ】※各校のお昼でも紹介されています
明後日6月30日は、夏越の祓(なごしのはらえ)という日です。夏越の祓とは、半年の罪や穢れを清めるために、イネを編んで作った茅の輪という輪っかをくぐる行事です。かき揚げの丸い形が少し茅の輪の形に似ていますよね。そこで、今日のようなかき揚げ丼が夏越ご飯として食べられるようになったそうです。

かき揚げを揚げている様子です。クッキングシートごと揚げるのが、崩れないコツです。

6/27

牛乳 わかめご飯 豆腐の旨煮 アスパラのおかか和え

【今日の給食メモ】※各校のお昼でも紹介されています
今日の和え物には、4月から6月までが旬のアスパラガスを使いました。アスパラは、独特の歯ごたえと、甘くて苦いところがとても美味しい野菜です。ここでクイズです。アスパラには、緑・白・そして何色があるでしょうか。①ピンク②青③紫 正解は、紫です。今日は緑のアスパラを使いましたが、緑・白・紫の3種類があります。

6/26

牛乳 ハンバーガー クラムチャウダー

【今日の給食メモ】※各校のお昼でも紹介されています
今日はアメリカメニューです。ハンバーガーは、ハンバーグをパンにはさんだアメリカの国民食です。今回は特別に、ハンバーグを一つ一つ丸めました。クラムチャウダーは、アメリカのボストンで生まれたとされているスープです。「クラム」は「貝」、「チャウダー」は「煮込み」を意味します。

6/25

牛乳 ご飯 トビ入り卵焼き ひじきと大豆の煮物 みそ汁

【今日の給食メモ】※各校のお昼でも紹介されています
今日の親子丼の卵は、先週に引き続き、八丈産のものです。鶏は平飼いでストレスフリーに育てられ、また、産の明日葉と椎茸を食べているので、とても美味しい卵ができます。今回は、八丈産のトビウオのミンチも入れたので、八丈づくしの卵焼きになりました。味わって食べましょう。

6/24

牛乳 カレーライス コールスロー

【今日の給食メモ】※各校のお昼でも紹介されています
コールスローは、キャベツを細かく切ったサラダのことを言います。オランダ語で、キャベツサラダのことを、コールサラダといい、それがコールスローと呼ばれるようになりました。キャベツには、キャベジンという、胃腸の働きを整える成分が含まれています。

6/21

牛乳 タコライス もずく汁 パイナップル

【今日の給食メモ】※各校のお昼でも紹介されています
6月23日は、沖縄慰霊の日なので、今日は沖縄のメニューを出しました。1945年6月23日に沖縄での戦争が終わったことから制定されたそうです。タコライスは、アメリカから伝わったタコスの具をご飯にかけた沖縄発祥の料理です。もずくとパイナップルは、沖縄産のものがはるばる届きました。