2/4

牛乳 けんちんうどん 大豆とじゃこの揚げ煮 みかん

【今日の給食メモ】※各校のお昼の放送でも紹介されています
一昨日2月2日は、節分でしたね。節分は、暦上春が始まる立春の前日のことです。昔から、季節の変わり目、特に春が始まる前には鬼が来やすいと言われています。鬼を追い払うために、豆まきをしたり、鬼の嫌いなイワシを食べるという風習があります。給食では、大豆とイワシの稚魚であるじゃこを揚げて出しました。