牛乳 ムロ入りキムチチャーハン 切干の中華和え 春雨スープ
キムチチャーハンにはいつも豚肉を入れますが、今日はムロアジのミンチを入れました。魚の臭みをとばすために、調理員さんが時間をかけてしっかりと炒めてくれました。

牛乳 ムロ入りキムチチャーハン 切干の中華和え 春雨スープ
キムチチャーハンにはいつも豚肉を入れますが、今日はムロアジのミンチを入れました。魚の臭みをとばすために、調理員さんが時間をかけてしっかりと炒めてくれました。

牛乳 ご飯 塩肉じゃが もやしのツナ和え
今日のメインは大人気の肉じゃがです。塩肉じゃがは、味付けはかつおだしと塩だけと非常にシンプルで、素材の味を感じることができます。

牛乳 スパゲティナポリタン カリカリごぼうサラダ りんご
今日は久しぶりに定番人気のナポリタンを出しました。ナポリタンは、イタリア料理ではなく日本で考えられた料理だそうです。ケチャップで作られた硬めのソースが特徴的なので、給食センターで麺とソースを和えて出しました。

牛乳 ご飯 魚の竜田揚げ 小松菜の煮びたし かんものみそ汁
今日のみそ汁には八丈産のかんもを入れました。かんもとは、さつまいものことです。さつまいもを甘藷芋(かんしょいも)とも呼ぶことから来ているとされています。離島のため凶作が起こると被害が深刻化しやすい八丈ですが、保存がきくかんもを栽培するようになってからは被害度が少なくなり、人口も少し増えたと伝えられています。

牛乳 親子丼 みそ汁
毎週月曜日は食べやすい丼物を出しています。今回は親子丼にしました。親子丼には卵が入っているので、アレルギー対応食として、卵抜きのものも作っています。

牛乳 明日葉揚げパン 枝豆サラダ パンプキンスープ
今日は三原中学校のリクエスト給食です。
新メニューの明日葉揚げパンは、やたけ製菓さんのコッペパンを給食センターで揚げ、八丈産の明日葉粉末と上白糖をまぶしています。合計で明日葉粉末を1㎏、上白糖を4㎏も使いました。
パンプキンスープは、かぼちゃのペースト、冷凍かぼちゃ、生のかぼちゃの3種類を煮込んで作りました。

牛乳 ご飯 里芋のピリ辛煮 大根サラダ
里芋のピリ辛煮は、トウバンジャンが入っておりご飯が進む味付けなので人気のメニューです。里芋は、八丈産のものを使用しました。
