牛乳 ムロ節ご飯 魚の唐揚げ 煮びたし みそ汁
今日の魚の唐揚げには、ムロアジを使用しました。
ムロ節ごはんは、2016年の全国学校給食甲子園で入賞したこともある人気メニューです。

牛乳 ムロ節ご飯 魚の唐揚げ 煮びたし みそ汁
今日の魚の唐揚げには、ムロアジを使用しました。
ムロ節ごはんは、2016年の全国学校給食甲子園で入賞したこともある人気メニューです。
牛乳 ご飯 鶏肉のごまみそ焼き 切干のピリ辛炒め
切干大根には100gあたり約20gと、たくさんの食物繊維が含まれており、栄養バランスの良い給食を作るにはもってこいの食材です。今日は、ピリ辛味にして、ご飯が進むように工夫しました。
牛乳 ムロのそぼろ丼 みそ汁
今日のメインは、ムロアジのミンチを使用したムロのそぼろ丼です。しょうがを入れることで、魚臭さを抑えています。
牛乳 五目ご飯 魚のねぎ塩焼き 大根とヒジキの和風サラダ
今日のの魚のねぎ塩焼きには、八丈産のさわらを使用しました。さわらの味にはクセがあまりないので、さっぱりとしたねぎ塩だれとよく合います。
牛乳 ご飯 豆腐の旨煮 揚げじゃがいもサラダ
今日のサラダは揚げじゃがいもサラダです。揚げたじゃがいもはサラダと別で配缶し、食べる直前に混ぜるようにしているので、カリカリの食感を楽しむことができます。
牛乳 アマトリチャーナ 切干大根サラダ イチゴ蒸しパン
今日のデザートはイチゴ蒸しパンです。実はこのイチゴ蒸しパン、ミルキーな味わいなのに乳成分を使わずに、給食センターで手作りをしているんです。お味はいかがでしたでしょうか?
牛乳 わかめご飯 高野豆腐の卵とじ 明日葉の海苔酢あえ かしわもち
今年も行事食として、やたけ製菓さんにかしわもちを作っていただきました。5月5日の端午の節句よりだいぶ後になってしまいましたが、すべての学校のお子さんに提供することができました。次の行事食も楽しみにしていてください!
牛乳 ターメリックライス ドライカレー キャベツサラダ
今日のメインはドライカレーです。カレーライスのご飯は麦ご飯ですが、ドライカレーのご飯はターメリックライスを出しています。
牛乳 食パン 手作りリンゴジャム 魚のハーブ焼き 野菜サラダ メキシカンスープ
みなさま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか。
さて、連休明けの給食は、久しぶりのパンです。パンは、いつもやたけ製菓さんが丁寧に焼いてくださっています。今月は、揚げパンもあるので、楽しみにしているお子さんも多いのではないでしょうか。
牛乳 ねぎ塩豚丼 みそけんちん汁
ねぎ塩豚丼の豚肉は、ねぎ・塩・ごま油でしっかりと漬けてから炒めます。ねぎとごま油の香りが香ばしく、人気のメニューです。