牛乳 ご飯 卵の千草焼き きんぴらごぼう みそ汁
今日は、主食・主菜・副菜・汁物がそろった、和食の日です。やはり子供たちには和食より洋食のほうが人気なのですが…和食もおいしく食べてもらえるように、工夫をこらしていきたいと思います!

牛乳 ご飯 卵の千草焼き きんぴらごぼう みそ汁
今日は、主食・主菜・副菜・汁物がそろった、和食の日です。やはり子供たちには和食より洋食のほうが人気なのですが…和食もおいしく食べてもらえるように、工夫をこらしていきたいと思います!
牛乳 五目うどん きゃべつの甘酢和え オレンジゼリー
今日は久しぶりのゼリーの日です。やはり、デザートの日は子供たちも喜んでくれます。八丈では、ゼリーは市販品ではなく、給食センターで一つ一つ手作りをしています。
牛乳 麦ご飯 麻婆豆腐 パリパリサラダ オレンジ
パリパリサラダは、人気メニューのうちのひとつです。ワンタンの皮を素揚げすることによって、パリパリの食感に仕上げています。
牛乳 親子丼 みそ汁
給食の定番メニューのみそ汁は、味に深みを出すために、白みそと赤みそを合わせた、合わせみそを使っています。
親子丼は、卵アレルギーのお子さんもおいしく食べられるように、卵なしのものも作っています。
牛乳 たけのこご飯 魚のねぎ塩焼き 明日葉のごま和え すまし汁
今日の明日葉のごま和えには、キャベツとにんじんも入っていました。えぐみのある明日葉も、他の野菜と合わせると食べやすくなりますね。
牛乳 あんかけ丼 みそ汁 りんご
今日のあんかけ丼には、豚肉に加え、にんじん、玉ねぎ、白菜、チンゲン菜、たけのこと、たくさんの種類の野菜を入れました。とろみをつけて、食べやすく仕上げています。
牛乳 スパゲティミートソース 枝豆サラダ オレンジ
スパゲティミートソースは、給食のなかでも人気の献立です。ミートソースの中には、実はピーマンが入っています。しっかりと炒めてあるのと、トマトの酸味で、ピーマンが苦手な子も食べられたのではないでしょうか。
牛乳 ゆかりご飯 肉じゃが 大根サラダ
今日のメインは肉じゃがです。給食センターでは、水を少な目にしてじゃがいもをじっくりと煮込んでつくっています。いかがだったでしょうか。
牛乳 トビウオのそぼろ丼 ごま汁
トビウオのそぼろ丼には、八丈産のトビウオを細かく刻んだ、トビウオミンチを使用しています。八丈の学校だけでなく、内地の学校でも使用されている食材です。