1/28

牛乳 ご飯 くじらのオーロラ煮 キャベツサラダ 白菜の豆乳スープ

【今日の給食メモ】※各校のお昼の放送でも紹介されています
給食週間3日目の今日は、昭和30年ごろの給食です。戦後まもなくして給食が再開しましたが、その時は、アメリカから安く買った小麦粉で作られたコッペパンがよく食べられていたそうです。また、当時は、豚肉や鶏肉より、くじらの肉が安かったので、くじら肉がよく食べられていました。
※パン屋の臨時休業の関係で、コッペパン→ご飯に変更になりました