牛乳 食パン イチゴジャム 魚のフライ 野菜サラダ 野菜チャウダー
今日のメインは、八丈産のメジマグロを使用した魚のフライです。
野菜チャウダーには、小麦粉ではなく米粉を使用しています。お味はいかがだったでしょうか?

牛乳 食パン イチゴジャム 魚のフライ 野菜サラダ 野菜チャウダー
今日のメインは、八丈産のメジマグロを使用した魚のフライです。
野菜チャウダーには、小麦粉ではなく米粉を使用しています。お味はいかがだったでしょうか?
牛乳 ご飯 さといもの煮物 ゆかり和え
今日のサラダはゆかり和えです。ゆかりというと、ごはんにかけるイメージがありますが、サラダにもよく合います。
サラダの野菜は、にんじんとキャベツを使っています。噛み応えがある野菜なので、よく噛んで召し上がってくださいね。
牛乳 スパゲティナポリタン フライドビーンズサラダ りんご
今日のメインのスパゲティナポリタンは、日本人がイタリアをイメージして作った日本生まれのスパゲティです。粉チーズが入っているので、まろやかな味わいです。
牛乳 コーンピラフ ツナサラダ トマトのスープ
今日のコーンピラフには赤ピーマンを使っています。赤い色があると辛く見えるかもしれませんが、辛さは全くありません。赤ピーマンは緑色のピーマンが完熟した姿です。緑色のピーマンとくらべると苦みが少なく食べやすいと思います。
牛乳 ポークカレー キャベツサラダ
今日から1年生の給食が始まります。大きな釜で作るため、初めての給食はおうちで食べる時とは違った味ではないでしょうか?
八丈町では、小学1年生から中学3年生まで同じ給食を同じ食器で食べるので、食器のサイズは中学生に合わせてあります。
ちょっと大きくて重くて扱いづらいかもしれませんが、頑張ってください。
牛乳 ご飯 魚のごまだれ焼き 切干大根と野菜の炒め物 みそ汁
今日から中学校は今年度初の給食です。魚は八丈島の魚であるメダイを使用しています。
牛乳 豚丼 みそ汁 オレンジ
今日は小学校2~6年生にとって今年度初の給食です。中学生の給食は明日4/8(金)から、小学校1年生の給食は来週4/11(月)からです。