カタカタ手押し車 投稿日時: 2015年9月11日 投稿者: 子ども家庭支援センター事務局 以前からご希望をただいておりました「カタカタ手押し車」がようやく手に入りました。 使わなくなったものをいただいたので、新品ではございませんが是非ご活用ください。
9/9催し「ミニ花を楽しむ」 投稿日時: 2015年9月10日 投稿者: 子ども家庭支援センター事務局 今日の催しは稲熊美奈子さんをお招きしてのフラワーアレンジメントでした。 皆さん創意工夫をしながら取り組んでいました。
9/2催し「絵本読み聞かせ」 投稿日時: 2015年9月3日 投稿者: 子ども家庭支援センター事務局 川上絢子さんをお招きしての絵本の読み聞かせを行いました。 島言葉(八丈方言)のお話もあり、ママさんたちも新鮮な表情で聞いていらっしゃいました。
8/26催し「防犯のお話」 投稿日時: 2015年8月26日 投稿者: 子ども家庭支援センター事務局 本日の催し物は、八丈島警察署の署員さんによる防犯のお話でした。 お話のキーワードは「イカのおすし」です。「イカのおすし」とは「いかな い、のらない、おおきなこえをだす、すぐにげる、しらせる」のかしら文字をとった防犯標語です。 調べてみると、学校における不審者侵入による痛ましい事件をきっかけに、平成16年度にセーフティー教室を開催する際、「こどもたちの心に残るインパクトのある防犯標 語」として、警視庁少年育成課と東京都教育庁指導企画課が考えだしたそうです。 夏の時期は、来島者も多くなり、治安状況も変わってくるので、いつも以上に用心してくださいとのことでした。
厚生労働省推薦「子どもたちに読んでほしい本」 投稿日時: 2015年8月25日 投稿者: 子ども家庭支援センター事務局 厚生労働省では、子どもたちの健やかな育ちに役立ててほしいため、絵本や児童図書等の推薦を行っています。以下が、平成26年4月〜平成27年3月の期間に推薦された51作品です。 ★子どもたちに読んでほしい本 ⇒ PDF版 厚生労働省HP
「中庭で水遊び」を行います! 投稿日時: 2015年8月21日 投稿者: 子ども家庭支援センター事務局 暑い日が続きますね。子ども家庭支援センターでは、保護者からのご要望もあり、8月12日に初めて中庭を使って水遊びを行いました。好評につき、8月25日(火)午前10時30分~午前11時に再度行いたいと思います。参加をご希望の場合は、タオル、着替え、帽子をご持参ください。なお、天候によっては実施できない場合がありますので、予めご了承ください。