7/27催し「夏のおもちゃ作り」

夏といえば・・・お祭りに、海水浴に、スイカに、アイス!!

でもこれも外せませんね!!お~ば~け~~~!!

今日は、ジャンボおばけヨーヨーを作りました。

ひろば催し(夏のおもちゃ作り) 001_R

まずは新聞紙をクシャクシャに丸めて

ひろば催し(夏のおもちゃ作り) 002_R

スーパーのレジ袋に詰めます。あとは輪ゴムをつけて完成!!

ひろば催し(夏のおもちゃ作り) 004_R

さぁ!パンチをしてやっつけるぞ~!!

ひろば催し(夏のおもちゃ作り) 005_R

おうちにあるもので簡単に作れます。ママのストレス発散、エクササイズにもおススメです♪

7/20催し「教えて!消防士さん(応急救命編)」

前回は、緊急時における対応を教えて頂きましたが

今回は小児モデルを使っての実践編です。

救急法② 001_R

本日の講師 八丈町消防本部の(右から)堀本さん・洞口さんです。

救急法② 003_R

救急法② 005_R

心肺蘇生法のほか、AEDの使用方法も教えて頂きました。

救急法② 006_R

お母さん達もいざトライ!!

ケガや事故は無いに限るのですが、定期的にこうした講習を受けておくことが大切ですね。

改めて実感です。お二方ありがとうございました。

7/13催し「教えて!消防士さん(緊急時対応編)」

元気いっぱいの子ども達。動きが活発ゆえケガはつきものです。

とっさの時に慌てないよう、消防士さんにケガ対応を教えて頂きました。

救急法(ケガ対応) 003_R

まずはスライドショーを見ながら、緊急時における対応についてお勉強です。

救急法(ケガ対応) 004_R

八丈町消防本部の村上さんです。

お子さんのお金誤飲事件など、ご自身の体験エピソードも交えながら

丁寧に解説をして下さいました。

救急法(ケガ対応) 005_R

最後に小児モデルを使って、誤飲の際の対応を教えて頂きました。

背中を強く叩いて異物を外に出す、とのこと。思いきりが大事だそうです。なるほど・・

次週は「教えて!消防士さん(応急救命編)」です。

心肺蘇生法などを教えて頂きますよ。ぜひご参加下さい!!

6/29催し「リトミック」

DSC00276

荻野有希さん(ゴールドブレスという音楽教室の先生でいらっしゃいます)

を講師としてお招きし、リトミックを楽しみました。

DSC00277

ピアノの音に合わせて歩いてみよう!

DSC00283

♪いぬのおまわりさんを聞きながら・・ねこさんに変身中

DSC00284

♪エーデルワイスに合わせ、ゆれてみましょう

DSC00292

次はハチさん!!ぶんぶんぶ~ん

DSC00294

荻野有希先生です

次回のリトミックは10月を予定しています。お楽しみに~!!