八丈町の主任栄養士 天田志奈子さんをお呼びし
食材の保存方法についてお話を伺いました。
八丈島は湿度が高いので、保存については何かと苦労が多いもの。
お母さん方も熱心に聞いていました。
天田さんから資料をご提供頂きました。必要な方はスタッフまでお問い合わせ下さい。
厚生労働省では毎年11月を「児童虐待防止推進月間」と定め、児童虐待問題に対する社会的関心の喚起を図るため、集中的な広報・啓発活動を平成16年度から実施しています。平成28年度も、この取り組みの一つとして、児童虐待問題に対する理解を国民一人ひとりが深め、主体的な関わりを持てるよう、意識啓発を図ることを目的として、標語の募集を行います。詳細は、厚生労働省「標語募集」のページをご覧ください。
厚生労働省ホームページから
子ども虐待による死亡事例等の検証については、社会保障審議会児童部会に設置されている「児童虐待等要保護事例の検証に関する専門委員会」において検証が 行われ、今般、平成25年4月1日から平成26年3月31日までの間に、子ども虐待による死亡事例として厚生労働省が各都道府県を通じて把握した63例 (69人)、また、重症事例(死亡に至らなかった事例)として厚生労働省が各都道府県を通じて把握した18例(18人)について分析等を実施し、明らかに なった課題を受けて報告がまとめられました。
HPリンク先⇒ http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000099920.html