6/29催し「リトミック」 投稿日時: 2016年7月1日 投稿者: 子ども家庭支援センター事務局 荻野有希さん(ゴールドブレスという音楽教室の先生でいらっしゃいます) を講師としてお招きし、リトミックを楽しみました。 ピアノの音に合わせて歩いてみよう! ♪いぬのおまわりさんを聞きながら・・ねこさんに変身中 ♪エーデルワイスに合わせ、ゆれてみましょう 次はハチさん!!ぶんぶんぶ~ん 荻野有希先生です 次回のリトミックは10月を予定しています。お楽しみに~!!
6/22催し「新聞紙あそび」 投稿日時: 2016年6月23日 投稿者: 子ども家庭支援センター事務局 この日の催しは「七夕飾り作り」ということでお知らせしていたのですが 内容を変更させて頂きました。七夕飾り作りは後日行います。ご了承下さい。 ♪しんぶんニンジャの曲にのって、新聞紙をビリビリ~ いっぱい散らかすぞ~!! お次はバルーンに集めて・・・何をするのかな?! 息を合わせて~ 上げますよ~ 子どもたちの上に新聞紙シャワーが降り注ぎました!! この後、新聞紙を袋に集めフロアはすっかりピカピカに・・・ 思いきり遊んだ後って、不思議かな片付けが早いのです。 最後に新聞紙の帽子を作っておしまい!となりました。
6/15催し「父の日のプレゼント作り」 投稿日時: 2016年6月16日 投稿者: 子ども家庭支援センター事務局 6月19日(日)は父の日ですね。 お父さん大好き!のお友だちが25名・お母さんが20名 計45名集まってくれました。 スタートは紙芝居「おおきく おおきく おおきくなあれ」です。 カサ袋とペットボトルキャップを使って「シューティングロケット」を作りました。 お父さんと一緒にいっぱい遊んでね!! 最後に折り紙で作ったYシャツカードをプレゼントしました。 メッセージカードにしてもよし!メダルにしてもよし!名札にしてもよし! いろいろアレンジしてみて下さいね。 作り方を知りたい方は、スタッフまでお尋ね下さい♪
6/8催し「エプロンシアター」 投稿日時: 2016年6月9日 投稿者: 子ども家庭支援センター事務局 石田よし江さんによる おはなし会を行いました。 子ども21名・大人18名 計39名の参加があり、大盛況でした! まずはじめは、手遊びからスタート! 手袋人形に 牛乳パックシアター いよいよメインイベントのエプロンシアターです 「大きなかぶ」のエプロンシアターでは みんな「うんとこしょ!どっこいしょ!」の大合唱。 石田さん また楽しいおはなし聞かせて下さいね♪
6/1催し「歯の話」 投稿日時: 2016年6月2日 投稿者: 子ども家庭支援センター事務局 6月4日は虫歯予防デーです。 歯科衛生士 小宮山ひとみさんを講師に迎え、ブラッシング指導をして頂きました。 なぜ虫歯になるのか、どのような歯ブラシを選んだらよいのか、など テキストをもとに丁寧に解説して頂きました。 お母さん方もフムフム、なるほど!の連続だったようです。 「おくち あーんって してね」 とっても上手なモデルさんです。 保健師 奥山和恵さんからは八丈町で発行している「フッ素無料券」についてお話がありました。 定期的な歯科受診が大切とのこと。これを機にぜひ!! テキストが必要な方は、スタッフまでお声かけ下さい(とてもわかりやすいです!)
6/1交流ひろば催しついて 投稿日時: 2016年5月30日 投稿者: 子ども家庭支援センター事務局 6月1日(水)10:30~11:00の交流ひろば催しは 歯科衛生士 小宮山ひとみさんによる歯のブラッシング指導を予定しております。 参加ご希望の方は、お子さんの歯ブラシ・タオルを忘れずにお持ち下さい。
5/25催し「おもちゃ作り」 投稿日時: 2016年5月26日 投稿者: 子ども家庭支援センター事務局 おうちにあるもので遊べるおもちゃを作ろう!! ということで、牛乳パックを使って「ジャンプかえる」を作りました。 作り方は簡単!3~4cm幅に切った牛乳パックの端に切り込みを入れ、輪ゴムをかけます。 目をつけたらできあがり!!ぴょーんとよく飛びます。 カエルくんが逃げないように、袋に入れてカエろうね! カエルくんを作りたいお友だちは、セットがありますのでスタッフまでお声かけ下さい!!
5/18催し「親子でリズム遊び」 投稿日時: 2016年5月19日 投稿者: 子ども家庭支援センター事務局 エアロビクスのインストラクター 田中由美子さんを講師にお迎えし 親子でリズム遊びを楽しみました!! お母さんの足の上に乗って歩いてみよう 背中をぐるんと一回り。おっことさないでね!お母さん! 今度はタオルを使って遊んでみよう!しばって丸めるとボールになるよ。 わにさんまてまて! 最後は大きなバスタオルを使ってハンモック! おうちにあるものでこんなに楽しく遊べます。雨の日にぜひお試しあれ!!
5/11催し「おはなし会」 投稿日時: 2016年5月12日 投稿者: 子ども家庭支援センター事務局 おはなし おはなし はじまるよ~!! みんな大好き「だるまさんが」(かがくいひろし作・絵)をよみきかせ。 体を揺らしながら、ニコニコ聞いてくれました。 「だるまさんが~」のリズムが心地いい 人気絵本です。 さぁ 本日のメインイベント「3びきのやぎのがらがらどん」の人形劇 はじまりはじまり~!! 見て下さい!この表情!! ドキドキ・ワクワク・ハラハラ・・・おはなしって心を映し出す鏡なんですね。
4/27催し「母の日のプレゼント」 投稿日時: 2016年5月12日 投稿者: 子ども家庭支援センター事務局 5月8日(日)は母の日☆ 簡単フォトフレームを作りました♪ まずは絵本のよみきかせ 「つかまえた」(鈴木まもる作・絵)を読みました。 お母さんと撮った写真をペタリと貼って完成!! みんな お母さんだぁ~いすき!のいい笑顔です