1/27

牛乳 ご飯 魚の唐揚げ みそ汁

1月24日~30日は「全国学校給食週間」です。本センターでは24日から金曜日の4日間、「学校給食の歴史を振り返ろう」をテーマにした給食を提供します。

最終日の今日は、現在の給食がテーマです。現在の給食は、栄養補給の役割だけでなく、食育の役割も担っており、地元の食材を給食に出し地産地消について学ぶという取り組みも積極的に行われています。そこで、今日は八丈産の食材をふんだんに使った献立にしました。
唐揚げのキンメダイ、みそ汁のかんもとしいたけは全て八丈産のものです。特にキンメダイは高価でなかなか給食で出せないのですが、漁協女性部のみなさまのご厚意で特別に給食に出せることになりました。八丈の恵みに感謝しながら食べてくれると嬉しいです。

*明日葉のごま和えは、ごま和え用のザルから異物が発見されたため、中止とさせていただきました。申し訳ございません。