
| 材料(4人分) | |||||||
| ウツボ(大なだ) | 半四分 | ||||||
| A かけ汁 | |||||||
| しょうゆ | 1/3カップ | ||||||
| 酢 | 1カップ | ||||||
| 砂糖 | 大さじ1〜2 | ||||||
| 化学調味料 | 少々 | ||||||
| B 香味野菜(季節のもの) | |||||||
| 生姜 | 1片 | ||||||
| にんにく | 1/2個 | ||||||
| きんかん | 5〜6個 | ||||||
| ねぎ | 1本 | ||||||
| 紅生姜 | 適量 | ||||||
| 作り方 | |||||||
| 1 | 大なだの胸部の小骨を丁寧に取り除き30分〜1時間程、燻製にする。 | ||||||
| 2 | 熱を完全に冷ましてから冷凍保存して使う場合、半解凍の状態で小骨を断ち切る。骨切りの要領で5mm程の厚さに切る。 | ||||||
| 3 | 皿に皮を下にして刺身を盛り付け、B香味野菜を色よく身の上に盛り、Aかけ汁をかける。 | ||||||