ホーム
文化財一覧
検索
カテゴリー
国指定
史跡名勝天然記念物
国登録
登録有形文化財
国選択
記録作成等の措置を講ずべき無形文化財
記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財
東京都指定
有形文化財
無形民俗文化財
史跡旧跡名勝天然記念物
八丈町指定
町重宝
町技芸
町郷土資料
町史跡
町旧跡
町天然記念物
文化財一覧
国指定
史跡名勝天然記念物
国登録
登録有形文化財
国選択
記録作成等の措置を講ずべき無形文化財
記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財
東京都指定
有形文化財
無形民俗文化財
史跡旧跡名勝天然記念物
八丈町指定
町重宝
町技芸
町郷土資料
町史跡
町旧跡
町天然記念物
国指定
・史跡名勝天然記念物
ヘゴ自生北限地帯
オカヤドカリ
アカコッコ
カラスバト
カンムリウミスズメ
イイジマムシクイ
国登録
・登録有形文化財
旧八丈支庁庁舎新館(八丈島歴史民俗資料館新館)
八丈島歴史民俗資料館(旧八丈支庁庁舎)
国選択
・記録作成等の措置を講ずべき無形文化財
黄八丈
かっぺた織り
・記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財
八丈島の芸能
東京都指定
・有形文化財
高倉 (六脚倉)
高倉 (十二脚倉)
木造釈迦如来坐像 民部作
木造誕生釈迦仏立像 民部作
木造応誉霊感坐像 民部作
木造大日如来 (胎蔵界) 坐像
木造女神坐像
黄八丈阿弥陀名号軸
銅鉦鼓
八丈島民政資料
八丈島民政資料
八丈島民政資料
八丈島西山卜神居記碑
八丈島内出土磨製石斧
八丈島湯浜遺跡出土品
八丈島甘藷由来碑
木造南蛮風羅漢坐像
銅板源為朝神像
・無形民俗文化財
八丈島の民謡(ショメ節、太鼓節、春山節)
樫立の場踊
樫立の手踊
・史跡旧跡名勝天然記念物
梅辻規清墓
八重根のメットウ井戸
八丈島湯浜遺跡
八丈島役所跡
宇喜多秀家墓
近藤守真墓
八丈町指定
・町重宝
古瀬戸四耳壺
三島神社銅板縁起
智玄和尚肖像
永見大蔵 火を取る玉 水を取る玉
伝祐天書名号軸
古瀬戸鉄釉こま犬
八反掛帯織機
八丈島出土石器
豊嘗帳
数術初入
八丈島御織物御勘定目録
木造釈迦如来坐像
・町技芸
亀田鵬斎墨蹟
木彫欄間
木彫対聠
源為朝三社神木額
伝近藤富蔵筆屏風
顕察遺墨
松竹梅墨画対幅
ヴィクトリア銘洋鐘
伝日蓮真筆名号軸
平川親義遺墨
・町郷土資料
一字一石供養塔
御赦免花の祖 慈運法印の碑
浮田半平功労碑
不受不施僧の墓
庚申塔
餓死者冥福の碑
中之郷・樫立村境碑
末吉水碑
石樋普請成就摩崖碑並びに道陸神碑
不動明王石像
中之郷三島神社石宮
キリシタン灯籠
三根川向の庚申塔
銅製鉦鼓
鳥島罹災者招魂碑
為朝神社石宮
石製くりぬき水槽
・町史跡
尾越の水汲場
・町旧跡
丹娜婆の墓
・町天然記念物
しんのうやし雌雄原株
楊梅ヶ原の大シイ
銀木犀下のタブノキ
川向のオガタマノキ
八丈富士浅間神社のヤマグルマ
大里のビロウ古株
こん沢林道甌穴群
投稿ナビゲーション
Top