
| 材料(4人分) | |||||
| ごぼう | 150g | ||||
| 酢(土佐酢)市販のものでもよい | |||||
| 塩 | 少々 | ||||
| 白ごま | |||||
| 青のり | 適量 | ||||
| 作り方 | |||||
| 1 | ごぼうはこそげ洗いをし、15cm位に長さを揃えて酢水に20分位さらす。 | ||||
| 2 | さらしたごぼうを3つ(5cm)に切り、割りぱし位の太さに切る。 | ||||
| 3 | 再び水にさらして水切りしたら、ごぼうを2分位ゆでてざるにひろげて熱いうちに塩をふりかけ冷ます。 | ||||
| 4 | 白ごまは油が出るまでよくすり、土佐酢を少しずつ入れ、なめらかになったらごぼうの水気をふきんで取り、ごまと和える。 | ||||
| 5 | 器に盛り青のりをふりかける。 | ||||