
| 4人分あたり | |
| エネルギー | 238kcal |
| たんぱく質 | 29.4g |
| 脂肪 | 9.6g |
| カルシウム | 39mg |
| 材料(4人分) | |||
| タカノハダイ | 1尾 | ||
| A | |||
| しょうゆ | 大さじ2 | ||
| 砂糖 | 小さじ2 | ||
| ごま油 | 大さじ2 | ||
| すりごま | 小さじ2 | ||
| ニンニク・生姜 | 少々 | ||
| 長ねぎ | 1/2本 | ||
| サラダ油 | 適量 | ||
| 卵 | 1・1/2個 | ||
| 塩 | 少々 | ||
| 片栗粉 | 小さじ1/2 | ||
| 紅生姜 | 少々 | ||
| パセリ | 少々 | ||
| 作り方 | |||
| 1 | 魚は鱗えら・内臓を取り水で洗い両面1cm間隔に中骨まで深く切り込みを入れてから薄く塩をふり、約20分間おいてから水で流し、布巾でふく。 | ||
| 2 | ニンニク、生姜、長ねぎはみじん切りにする。 | ||
| 3 | Aの調味料の中に1の魚を入れて時々返しながら1〜2時間漬け込み下味をつける。 | ||
| 4 | 焼き網を熱してサラダ油をぬり、漬け汁をぬりながら3を焼く。(オーブンで焼く場合は180度位) | ||
| 5 | 卵に少々の水溶き片栗粉を混ぜ、薄焼き卵をつくり1cmの角切りにする。紅生姜も同様に切る。 | ||
| 6 | 3の漬け汁を一煮立ちさせ、器にもった魚にかけ5とパセリを飾る。 | ||