
| 4人分あたり | |
| エネルギー | 671kcal |
| たんぱく質 | 32.1g |
| 脂肪 | 5.8g |
| カルシウム | 99mg |
| 材料(4人分) | |||
| 米 | 5合 | ||
| 鯛 | 500g | ||
| A 調味料 | |||
| だし汁 | 990cc | ||
| 酒 | 20cc | ||
| みりん | 45cc | ||
| 薄口しょうゆ | 90cc | ||
| 茹でたあした葉の茎 | 300g | ||
| ゆずの皮 | 少々 | ||
| ごま | 少々 | ||
| 作り方 | |||
| 1 | 米は洗って30分おく。 | ||
| 2 | 鯛のうろこを引き、内臓を取り出しよく水洗いする。 | ||
| 3 | 鯛の臭みを消すために、強火にして焼きしもにする。 | ||
| 4 | Aで合わせ調味料を作る。 | ||
| 5 | 釜の中に米を入れ、その上に3の鯛、4の調味料、ゆずの皮を入れて炊く。 | ||
| 6 | 炊きあがってから1O分〜15分間蒸し、その後、鯛の骨を取り除き、よく混ぜる。 | ||
| 7 | ごま、あした葉を色よく盛り合わせる。 | ||