①カレーライス
②なすの涼拌
③果物(オレンジ)

※写真はさくら組の量です。
①カレーライス
②なすの涼拌
③果物(オレンジ)
※写真はさくら組の量です。
こんにちは。若草保育園です。
今日は9月生まれさんのお誕生会でした。
おたんじょうびおめでとう!!
大きくなってね♪
①ぶどうパン
②キャベツ炒め
③さつま芋サラダ
④ミニトマト
⑤牛乳
※写真はさくら組の量です。
①しめじごはん
②豚肉のみそ焼き
③ごま和え
④果物(オレンジ)
写真はさくら組の量です。
①ビビンバ
②スープ
③マカロニサラダ
④果物(バナナ)
※写真はさくら組の量です。
①コーンクリームスパゲティ
②グリーンサラダ
③果物(梨)
※写真はさくら組の量です。
保育園
島内での新型コロナウイルス感染者発生に伴い、町の感染拡大防止策として、休園の対応(9/9~9/22)をとらせていただきました。休園期間中は施設の安全管理に万全を期すため、国の示す「保育所における感染症対策ガイドライン」(厚労省)に基づいた施設の消毒作業も完了いたしました。また、島しょ保健所により感染者と保育園関係者との接触がないことが確認されたため、当初の予定どおり9月23日(水)から全園開所とし、通常保育を再開いたします。園においては引き続き、消毒や手洗いの徹底、マスクの着用等、感染防止策を講じた上で保育を行っていきます。利用者の皆さまにおかれましても、当面の間は下記の内容にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
1,お迎えの際に送迎者以外(一緒に来たご兄弟やお友達等)の方も一緒の場合は極力、保護者のみで園内に入り、お迎えの対応をお願いします。
2,児童の検温徹底と、ご家族の体調確認をお願いします。
※保護者の皆様も、検温等感染症対策にご協力ください。
3,保育園に立ち入る際は手指の消毒をお願いします。
4,飛沫感染対策として送迎者の方はマスク着用にご協力ください。
5,送迎者の氏名および体温記入をお願いします。
※クラスごとに記入用紙を用意しておりますので、お手数ですが、ご協力をお願いします。
6,歯ブラシ・コップの持ち帰りを毎日お願いします。
※感染症の観点からもそうですが、清潔に保ち、安全に使うためにも、毎日お持ちかえりいただき、洗浄していただくようご協力お願いします。布団や着替えについても希望される場合は園職員にお話しください。
★運動会について★
10月に予定しております運動会については、内容を検討中でございます。保育園関係者において感染者の発生等がない限りは、例年との内容変更(時間短縮、人数制限ほか)はありますが、実施予定です。詳細が決まり次第ご連絡いたしますので、ご理解、ご協力をお願いします。
一時保育
休園期間終了に伴い、一時保育も9月23日(水)より再開いたします。予約等については、直接受け入れ施設を窓口としておりますので、確認のほどお願いいいたします。また、一時保育利用の際につきましても、上記に記載のある保育園利用者の方にお願いする内容と同様に対応をさせていただきます。ご理解、ご協力をお願いします。
①コーンクリームスパゲティー
②グリーンサラダ
③果物(梨)
※写真はさくら組の量です。
①カレーライス
②なすの涼拌
③果物(スイカ)
※写真はさくら組の量です。
①ごはん
②みそ汁
③かぼちゃと豚肉の煮物
④もやしとニラの和え物
※写真はさくら組の量です。