消防団は、火事や地震、台風などの災害から、地域の安全と安心を守るために様々な活動をしています
団本部 三根分団 大賀郷分団 樫立分団 中之郷分団 末吉分団 |
20名 56名 59名 30名 45名 22名 |
・火災現場出動
・救助現場活動
・行方不明者捜索活動など
・夏季訓練
毎年6月、東京都消防訓練所から教官を招き訓練を行っています
訓練の内容は、訓練礼式、応急救護、講義、ポンプ操法訓練など、消防団の希望に基づき計画・実施しています
・教育訓練
東京都消防訓練所で行われる機関科研修、警防科研修、指揮幹部科研修に参加しています
・防災訓練
毎年10月5日に行われる八丈町防災訓練において、住民の避難指導、放水訓練などを行っています
八丈町消防団では、毎月1日・15日にポンプ車、器具等の点検を行っています
毎年1月4日に町長をはじめ、全八丈町消防団員が一団となり、町の平和な暮らしを祈願し、団員の士気向上を目的として行っています
貴方の住むきれいな町、大切な人、みんなの暮らしを貴方の力で守ってみませんか
今、消防団は貴方を必要としています!(町内に住む18歳以上50歳未満の健康な方)
※入団に関するお問い合わせは、八丈町消防本部(Tel 2-0119)まで
〒100-1401 東京都八丈島八丈町大賀郷2928番地2
八丈町消防本部 消防団係
電話番号 04996-2-0119