令和5年4月より、次のとおり帯状疱疹ワクチン接種費用扶助を実施します。
他人から感染するのではなく、子供のころなどに水痘(みずほうそう)に罹患し、体の中に潜伏しているウイルスが、加齢や疲労、ストレスなどで免疫力が低下したときに再活性化し、発症します
主な症状として、チクチクした痛み、赤い発疹・水ぶくれなどが起こり、高齢者などでは痛みが強く発疹がおさまった後も痛みが残ることがあります(帯状発疹後神経痛)。
対象期間 | 令和5年4月1日~令和6年3月31日までの接種 |
対象者 | 八丈町に住所を有する接種日時点で50歳以上の方 |
扶助額 | 1回あたり 6,000円 |
対象ワクチン (帯状発疹ワクチン) |
①生ワクチン(1回接種) 10,000円 ※参考島内単価(1回あたり) ②不活性化ワクチン(2回接種) 24,000円 ※参考島内単価(1回あたり) |
実施医療機関 | 町立八丈病院 、岩渕クリニック、島外医療機関も可 |
手続き方法 | ①実施医療機関へ確認連絡・予約 ②ワクチン接種・会計 ③町役場福祉健康課保健係で扶助費申請 <必要なもの> ・領収書等(接種費用)※接種内容、接種日、接種料金がわかるもの ・印鑑 |
〒100-1498 東京都八丈島八丈町大賀郷2551番地2
八丈町 福祉健康課保健係
電話番号 04996-2-5570