東京都心身障害者扶養共済制度とは、障害者を扶養している保護者が毎月掛け金を納めることで、保護者が死亡または重度障害となったときに終身一定額の年金が障害者に支給される任意加入の制度です
【加入条件】
・心身障害者の保護者であること
・東京都内に住所があること
・特別な障がいや疾病がなく、生命保険契約の対象となる健康状態であること
・加入す年度の初日(4月1日)に年齢が65才未満であること
【障害者の範囲】
①知的障害者
②身体障害者(1級~3級)
③精神または身体に永続的な障害があり、その程度が①または②と同程度の方
【年金の支給】
加入者の死亡または重度障害となった月から障害者に対し月額2万円を終身支給します
【掛金(月額)】
平成20年4月1日現在
加入者の加入時年齢 | 月額(1口) |
---|---|
35歳未満 | 9,300円 |
35歳以上40歳未満 | 11,400円 |
40歳以上45歳未満 | 14,300円 |
45歳以上50歳未満 | 17,300円 |
50歳以上55歳未満 | 18,800円 |
55歳以上60歳未満 | 20,700円 |
60歳以上65歳未満 | 23,300円 |
【外部リンク】 東京都福祉保健局
〒100-1498 東京都八丈島八丈町大賀郷2551番地2
八丈町 福祉健康課障がい福祉係
電話番号 04996-2-5570